2011年3月18日金曜日

尋常じゃない状況では、尋常じゃない判断をしてしまう。

注意: 割かしどうでもいい話です。いわば息抜き。でも、教訓はあるはずだと思っています。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

現在、非常に緊張した状況下におられる方が多くいらっしゃると思います。坊主も、京都にいながらにして、震災からこっち、軽いパニック状態にあったと自覚しています。
そうした「焦り」の状態にある時には、誤解をしがちなんじゃないかというお話。


昨日のことですが、坊主の職場に変わった人物が登場しました。
坊主が2階の廊下を歩いていると、ある先生の部屋の前に立つ一人の初老の男性を発見。手には何やら古そうな本をお持ちです。
その男性、その古い本を開きつつ、何やら声を発しておられます。

「$#★#""?*ぬぉ~♪ #"$%ぇ0~♪」

いやもう、全然聞き取れませんでした。

しかし坊主は確信しました。「お経」だと。

さっそくオフィスに戻り、その場にいた人々に報告。「お経を読んでいる人がいます!」


しかし後に判明しました。実はこの男性、能の勉強会にいらした方で、その予習に能のナニガシカ(すみません、よく知りません)を朗読されていたのだとか。全然お経じゃない。この事実は、センターの職員が本人に確認した結果、判明したのでした。

さて、この間抜けな話は、何を示しているか。

①焦っていると、ろくな情報処理をしない。すぐ誤解する。
(厳密には、焦っていない状況と比較しないでは結論を出せませんけど)

②こうしてガセネタは生まれ、人に伝えられる。

③しかし、勇気と手間をかけて確認すれば、事実は明らかになる(ことがある)。


本当に、失礼いたしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿